だいち災害リスク研究所 - さくら事務所
  • TOP
  • 災害リスクコラム
  • スペシャル動画
  • 都市型水災
  • 震災から学ぶ
  • ハザードマップとは
  • メンバー紹介
  • 会社概要
  • 災害リスクコラム
  • スペシャル動画
  • 都市型水災
  • 震災から学ぶ
  • ハザードマップとは
  • メンバー紹介

CONTENTS災害リスクコラム

  • 東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る~盛土道路、自動車避難、低体温症、誘発地震…

    東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る~盛土道路、自動車避難、低体温症、誘発地震…

    東日本大震災から12年を防災重要ワードから振り返る 震災から12年を経ていまだ残る震災の爪痕 201…

    低体温症 地震の教訓 津波 原発事故 盛土道路 3.11 自動車避難 東北地方太平洋沖地震 誘発地震 東日本大震災
    2023-03-10
  • 住宅で想定される被災リスク傾向から分析 ~浸水した住宅の推定被害額は961万円以上

    住宅で想定される被災リスク傾向から分析 ~浸水した住宅の推定被害額は961万円以上

    2023年 住宅災害のポイント 2022年に起きた日本各地の災害   2023年が明けましたが、20…

    台風 新築 津波 土砂災害 マンション 水害 戸建て 不動産 住宅 地震 中古
    2023-01-11
  • 東日本大震災から11年 大震災時の迂闊な一斉帰宅には要注意!

    東日本大震災から11年 大震災時の迂闊な一斉帰宅には要注意!

    はじめに 今年で、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(「東日本大震災」は震地と原発事…

    長周期地震動 3.11 共振 帰宅難民 東北地方太平洋沖地震 地震 東日本大震災 津波
    2022-03-11
  • 令和3年(2021年)福島県沖の地震 ~寒い時期の避難行動と地盤の揺れやすさ~

    令和3年(2021年)福島県沖の地震 ~寒い時期の避難行動と地盤の揺れやすさ~

    令和3年(2021年)福島県沖の地震とその被害 令和3年(2021年)2月13日の夜23時8分頃、福…

    地震 津波 一戸建て 福島県沖の地震 低体温症 避難 地盤
    2022-02-10

SERVICES災害から身を守るためのサービス

  • マンション水害リスク対策カルテ

    マンション水害リスク対策カルテ

    自分の住まい(購入エリア)の災害リスクと建物の災害対策をトータルでアドバイスするサービスです。

  • 災害リスクカルテ

    災害リスクカルテ

    自分の住まい(購入エリア)の災害リスクと建物の災害対策をトータルでアドバイスするサービスです。

掲載メディア

  • abema
  • 朝日新聞
  • ビジネスジャーナル
  • クローズアップ現代
  • ダイヤモンドオンライン
  • エコノミストオンライン
  • 毎日新聞
  • 日経トレンドX
  • プレジデントオンライン
  • スーモ
  • 週刊朝日
  • ワールドビジネスサテライト
  • ウェッジ
  • 読売新聞
HOME > 災害リスクコラム > 津波
だいち災害リスク研究所 - さくら事務所
  • TOP
  • 災害リスクコラム
  • メンバー紹介
  • スペシャル動画
  • 都市型水災
  • 震災から学ぶ
  • ハザードマップとは
  • 会社概要
(C) 1999 Sakurajimusyo inc.